ブログを移動しました。

新しいブログは「Design momiji」です。

本棚を造る-接着と仕上げ

2010年2月20日土曜日


ボンドで接着します。隙間があかないようにクランプでしっかりと。


接着部分をサンダーで仕上げます。
まぁ、割りと綺麗でできたんじゃないかな?



で、いつものOSMO COLORのノーマルクリアを使用します。
もう大分なくなりました。後、一回ぐらい使ったらなくなるんじゃないかな。



んで、塗装(?)です。
暗い場所なんでカメラの具合で少し焦げ茶色に見えますが、実際はウェットな感じに仕上がっています。

ペーター・オプスヴィックの椅子『トリップトラップ』

2010年2月16日火曜日

世田谷の工房帰りに駅近くのリサイクルショップで見つけたペーター・オプスヴィックの『トリップトラップ』という、子供用の椅子。

座面をスライドさせて高さが調節できること以上にオプビックが気を遣ったのは、子供の足を支える上下する板とその安全性。動きの活発な子供が高い座面で暴れたとしても後ろに伸びた脚のおかげ安定すること。

デンマーク:40%
スウェーデン:60%
ノルウェー:90%

という、子供椅子マーケットでは圧倒的なシェアを誇る大ヒット作で発売以来400万脚の売上を記録するロングセラー商品。

子供が前にずり落ちないようにするベビーガードは別売りなのですが、付いていますね。これで15000円は掘り出しものかも。


ペーター・オプスヴィックはノルウェーのストランダ生まれで、家具屋の父親も持ち、ベルゲン美術大学を経てオスロの国立芸術デザイン大学に学んだ人。
「バランスグループ」というユニットを主催したハンス・メンショールら3人のデザイナーと具現化した際のバランスチェアで一躍有名になった人。


説明書も付いていて、どうやら本物のようです。

安藤忠雄の建築『表参道ヒルズ』

2010年2月13日土曜日


1994年にプロジェクトから安藤忠雄氏が手がけた建築です。
同潤会青山アパートの老朽化に伴う建て替えという話だったそうだが、
この同潤会青山アパートは1927年建てられたに日本初の本格的鉄筋コンクリート造の集合住宅。
ということで、コンクリートといえば「安藤忠雄」ということだったのだろうか。

建物自体はケヤキ並木の高さを超えないように設計され、その分地下を増やしたとか。


1回部分の内装のコンクリートです。(これが「安藤忠雄」のコンクリートかぁ)



で、その隣に建てられた同潤会青山アパートの復元棟です。

こうやって改めて見ると見慣れた建物も意外に楽しいものです。

本棚を造る-中板

2010年2月12日金曜日



天板、底板と同じように、板材を接いで25cmぐらいのサイズにしてから、
本のストッパーとなる角材を端に接着します。


そして出来たのがこちら、軽くサンダーを掛けて帳面をきれいに仕上げます。


仮組み。

中板を置くとなんか普通なカンジになってしまいましたが、
まぁ、機能的は問題ないので良しとします。
にほんブログ村 デザインブログへ にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ